New!医療用機器開発研究会9月例会
今回の例会は、昨今話題の「ChatGPT」について、その仕組み、ビジネスに活用する具体的な方法等を(公財)新産業創造研究機構の村中伸滋氏をお迎えし、ご講演いただきます。
村中様はAI関連の専門的知見だけでなく、プレゼンテーション資料を製作されるプロでもありますので、当日のご講演の伝え方等にも学びがあると思います。
日 時 令和5年9月21日(木) 15:00 ~ 16:45
場 所 神戸市産業振興センター10階 レセプションルーム1002号室
内 容
1. 会長あいさつ(15:00~15:10)
2. 講演(15:10~16:20 *10分休憩を含む)
「ChatGPTの具体的な活用方法について」
講師 (公財)新産業創造研究機構技術アドバイザー 村中 伸滋 氏
3. 質疑応答(16:20~16:35)
4. 今後の予定、活動報告(16:35~16:45)
2023第2回医療研オープンラボ開催
今年度2回目となります、7月のオープンラボのご案内をさせて頂きます。
内容としましてはMIRAI BAR㈱殿より「空中ディスプレイ」のデモ&医療への活用ディスカッションと、前回に引き続き、神戸大学医学部附属病院の川本様の「聞こえやすい酸素マスク」についてのディスカッションの2本立てとなっております。
今回は変則的ですが、前半のMIRAI BAR㈱殿の発表のみハイブリッド開催とし、後半のニーズディスカッションはリアル限定とさせて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
【開催概要】
日時:令和5年7月5日(水)19:00~20:45
(医療従事者のご都合も加味し、少し遅い時間帯での開催となります事、ご了承のほど、お願いいたします)
場所:神戸市産業振興センター9F 905号室
※詳しくは、下記URLより添付ファイルをダウンロードし、ご覧ください。
医療研総会開催のご案内
医療研総会を、下記日程で開催いたします。
日時 2023年6月30日(金)15:00~
会場 神戸市産業振興センター9階902・903号室
なお、今回は、総会終了後、懇親会を予定しております。
会員や関係機関の皆様にお集まりいただき、久しぶりに懇談の場を設けることになりました。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくは、下記の添付ファイルをダウンロードのうえ、案内文をご覧いただき、「出欠連絡票」を事務局までご返送ください。
2023第1回医療研オープンラボ開催
今年度初めてとなります5月のオープンラボのご案内をお送りいたします。
内容としましては、前回のニーズ・アイデアコンテストで入賞された神戸大学医学部附属病院の川本様の「聞こえやすい酸素マスク」をテーマに、皆様と深堀をしていきたいと考えております。
5月から8月までの4ヶ月は各テーマに沿って、ニーズからアイデアを抽出する内容となりますので、今回は試験的に『リアル開催』とさせて頂きます。
【開催概要】
日時:5月25日(木)19:00~20:45
(医療従事者のご都合も加味し、少し遅い時間帯での開催となります事、ご了承のほど、お願いいたします)
場所:神戸市産業振興センター9F 905号室
※詳しくは下記URLからチラシをダウンロードしてご覧ください。
医療研例会とオープンラボ合同開催のご案内
いつも医療研の活動にご協力いただき、有難うございます。
今年度最後となります3月のオープンラボは例会を兼ねた合同開催とさせて頂きます。
内容としましては医療従事者からのニーズ・アイデア発表大会となります。
兵庫県臨床工学技士会の会員(医療従事者)から募った22件のニーズの中から厳正な審査により8件のニーズを抽出しました。
今回はその8件のニーズを提案者から発表頂き、各専門家の方々の審査により最優秀賞1件、優秀賞2件、入賞5件を当日決定いたします。
受賞したニーズは来年度のオープンラボで試作・製品化を目標にブレストを進めて参りたいと思います。
今回もリアル・オンラインのハイブリッド開催といたしますが、オンラインでご参加の方は大変お手数ですが、Googlフォームに添付されているNDAにご署名いただき、事前に「松島」あてPDFでメール送信をお願いいたします。
また、会場参加の方はNDAをダウンロードいただき、必要事項を記載の上、当日会場へご持参ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
【開催概要】
日時:2023年3月16日(木)18:00~20:30
(医療従事者のご都合も加味し、少し遅い時間帯での開催となります事、ご了承のほど、お願いいたします)
場所:神戸市産業振興センター9F 904・905号室
2月医療研オープンラボ2023
2月の医療研オープンラボは昨年のOLで医療従事者の方々に発表して頂いた「私が出会ったイノベーションだった医療機器」の4テーマから事前に参加企業にアンケートをおこない、一番評価が高かったテーマを深堀して参ります。
ファシリテーターにメディカルデザインラボ株式会社 代表取締役 北村竜也様をお迎えし、皆様とディスカッションを進めて参ります。
皆様のご参加をお待ちしております。
1月医療研オープンラボ2023
第9回オープンラボを1月19日(木)に開催いたします。
1回目の医療研オープンラボは昨年のOLで医療従事者の方々に発表して頂いた「私の愛でる医療機器」の4テーマから事前に参加企業にアンケートを行い、一番評価が高かったテーマを深堀して参ります。
深堀テーマは神戸大学医学部付属病院の稲田潤一様から発表のあった「聴診器」です。
ファシリテーターにはメディカルデザインラボ株式会社 代表取締役 北村竜也様をお迎えし、皆様とディスカッションを進めて参ります。
また、後半は「オープンラボニーズから試作品開発へ発展した事例のご報告」を新和工業の松島様より発表頂きます。
なお、本内容については機密情報が含まれる事から申し訳ありませんがリアル参加者のみご参加いただく事とさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
11月医療研オープンラボ2022
第8回オープンラボを11月17日(木)に開催いたします。
今回はファシリテーターに、メディカルデザインラボ株式会社 代表取締役 北村 竜也様をお迎えし、OLの過去のニーズを深堀し、皆様とディスカッションをいたします。
テーマは「人工呼吸器回路用断熱装置」です。
また、医療従事者発表では、地方独立行政法人 明石市立市民病院 臨床工学課長 中村 拓生様をお迎えして、「愛でる医療機器(サポートアーム)」を語っていただきます。
同時に新たなサポートアーム開発のご提案もございますので、ご期待ください。
今年最後のOLとなります。
皆様のご参加をお待ちしております。
10月医療研オープンラボ2022
第7回オープンラボを10月20日(木)に開催いたします。
講演内容はNES㈱の西謙一氏より「病院のBCP対策」、医療従事者発表では吉田一貴先生より「私がイノベーションだと感じた医療機器」の2部構成となっております。
詳しくは、添付のチラシをご覧ください。申込は下記URLからお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
9月医療研オープンラボ2022
第6回オープンラボ2022を9月15日(木)に開催いたします。
ご講演内容は北村先生より【アイデアの出し方と仮説検証】、
医療従事者では市之瀬先生「私の愛でる医療機器」の2部構成となって
おります。
皆様のご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。