部会ニュース
青年経営研究会 第57期会長あいさつ
この度、第57期の青年研究会会長という大役を仰せつかることになりました。
諸先輩方が築いてこられた歴史に名を連ねる事ができる喜びとともに、その重責に身の引き締まる思いであります。不安もございますが、同じ志を持った心強い同年代の仲間が多数おられるので、知識と経験をご指導仰ぎながら力をお借りしたいと考えております。1年ではございますが、青研会の更なる発展に微力ながら貢献出来れば、この上ない喜びです。精一杯努めさせて頂く所存です。
世界を大きく変えてしまったコロナ禍も3年目となり、「アフターコロナ」ががようやく見えて参りました。昨期までの例会WEB開催から顔を合わせての例会がありがたく思え、日々の当たり前が感謝すべきものであると感じる次第です。
そんな最中でのロシアのウクライナへの軍事侵攻という衝撃的なニュースで我々が当たり前であった平和すら揺らぐ状態となってしましました。
平和な日常こそ感謝しなければならないことを再認識し、今期は「リーダーを育て、他業種から学ぼう」というテーマとさせて頂きました。これは未来のために自分に代わる人材を育てる、という永遠の課題に改めて取り組む機会になって頂ければということと、我々の情報源はテレビ、新聞より今やインターネット、SNSの時代です。コロナ禍でそれはさらに加速したと思います。情報量が圧倒的に増え、各業界の垣根も無くなる部分が多くなり、異業種から学び、自社での改革に繋がれば幸甚です。
最後になりましたが、神戸市経済観光局、公益財団法人神戸市産業財団、一般社団法人神戸市機械金属工業会、青研会の諸先輩の皆様のご協力に感謝し、より一層のご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
第57期会長 髙木 直人青年経営研究会 第56期会長あいさつ
このたび、第56期会長という大役を仰せつかり、その責任の重さを痛切に感じるとともに身の引き締まる思いがしております。同じ志を持つ仲間とのつながりを大切にし、諸先輩方が築かれてこられた歴史と伝統そして思いを受け継ぎ、一年間という短い期間ではありますが、更なる青研会の発展に貢献できるよう微力ながら精一杯務めさせて頂く所存でございます。
さて、昨年度はまさに新型コロナウィルスの世界的な感染拡大により予防のための対策に終始した歴史的な一年でありました。また東日本大震災の発生から10年という節目の年でもあり改めて経営者としてあらゆることを想定し思い考える力と行動力が大切だと感じました。
そこで今年度は「経営者としての思考力・行動力を高めよう」をテーマに色々なジャンルの講師を招いて、日々起こる様々な問題に対して解決過程を考え、最適な選択肢を判断する力と即座に適切な行動ができる行動力を学んでいただこうと計画しております。そして学んだ事で先見性、洞察力、批判的思考、さらには深く考える癖を身に付け会員の皆様の自社活動のどこかで少しでもお役に立ていただければと思います。
最後になりましたが、神戸市経済観光局、公益財団法人 神戸市産業振興財団、一般社団法人 神戸市機械金属工業会、青研会の諸先輩方の平素のご支援、ご協力に感謝すると共により一層のご指導ご鞭撻を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。
第56期会長 田邉 敏樹