神戸高専企業展示会2019 *会員企業のみ
今年度も下記の通り企業展示会を実施致します。貴社の技術ならびに製品などを高専学生に紹介して下さい。ポスター展示では,紹介ポスターの掲示だけでなく,長机に載る大きさであれば,製品の展示もできます。学生に向けたプレゼンによる貴社紹介もできます。展示会中には,教員による高専ブースもご用意致しますので,学生の求人や研究・開発などの相談にもご活用下さい。
○日時 2019年11月1日(金) 11:00~12:30
10時20分~ 展示設営(高専) 10時35分~ 展示準備(企業)
11時00分~12時30分 企業展示会 12時30分~ 撤収開始
〇対象学生 神戸高専本科 4年、3年生(1学年240人×2学年=)計480人
(1年、2年、5年、専攻科学生、保護者の希望者は参加自由)
〇場所 神戸高専体育館 会場は本校HPをご参照下さい。
(1)ポスター展示(30~60社):右図の青色
展示用長机 長さ 約180 cm×幅 約50cm
約2m間隔で壁にもたれかける形でポスター等を展示
(2)プレゼン発表(16社程度):聴講者約40人×4会場,プロジェクタ,スクリーン,マイク,レーザポインタ,ホワイトボードをご準備いたしております。(PCは各自)
※ プレゼンを希望する企業様は下記申込返信欄に必ずご記入ください。なお、申込多数の場合は、先着順とさせていただきますので、ご了承願います。
〇参加費 無料
〇その他
(1)キャリア教育の一環として、4年生が名刺交換の練習をさせていただきます。
名刺(あるいは名刺に代わるカードサイズのチラシ等)をご準備ください。
(2)3年生の展示ブース往訪のきっかけのために企業製品クイズラリーを実施予定です。
Webページなどに記載の企業ロゴを使用させていただきます。
(3)当日の搬入・運営については、後日、個別にご案内させていただきます。
兵庫県立兵庫工業高等学校 インターンシップ受入れ企業募集
兵庫県立兵庫工業高等学校では2年生を対象に全生徒へ就業体験(インターンシップ)を行っております。
昨年度、当会員企業から30社の受入れ企業がございました。
本年度もインターンシップ受入れ企業の募集を致します。
インターンシップ受入希望の企業様が増えた為、お断りせざる終えない状況となっております事、予めご了承ください。
詳細やご回答フォームは、学校からのお手紙を確認頂きますようお願い致します。
*応募締切りは、5月31日(木)です。
神戸市立工業高等専門学校 インターンシップ受入れ企業募集
神戸市立工業高等専門学校では夏季休業期間中に就業体験(インターンシップ)を行っております。
インターンシップ受入れに協力いただける企業の募集を致します。
お申し込みは学校からのお手紙を確認頂きますようお願い致します。
*応募締切りは、2019年6月20日(木)です。
≪ご注意ください≫
申込み用のURLはグーグルクロームかファイヤーフォックスでご確認ください。
神戸高専合同企業説明会及びインターンシップ勉強会 出展企業募集 *会員企業のみ 【募集終了しました】
募集企業数に達した為、募集終了しました。
応募ありがとうございました(平成30年12月5日)
今回の企業説明会は、神戸高専が主催する、来季卒業予定の高専生の就職活動支援の取組み等として、高専と関係のある県内・県外企業を対象に行われるもので、地元大手企業等も参加します。
学生の参加各社のブース訪問についてはご期待にそえない場合もあることをご承知おきください。
日 時 平成31年3月15日(金)
場 所 神戸高専
募集企業数 12社
なお、募集時間枠が3クールに分かれていますので、返信フォームをご覧いただき、希望する順番をご記入ください。
回答期限 平成30年12月13日(木)厳守
申込が12社になり次第締切りとします。
また、参加決定の上はキャンセル不可となりますのでご注意ください。
その他 ①応募の回答は、添付の「返信フォーム」で工業会事務局までお願いします。
FAX: 078-360-1457
E-mail:jimukyoku@kobekk.or.jp
②回答いただいた「返信フォーム」を事務局でまとめて、神戸高専にお渡しします。以降のご連絡は神戸高専の方から直接各社ご担当者にさせていただきます。
神戸市内工業学校へ企業展示PRをしました
毎年、神戸市内工業系学校へ企業展示PRをしており、今年も会員企業にご参加頂き学生や保護者向けにPRしました。
各学校により学生が多い学校や保護者が多い学校がありますが、アンケートのご協力を頂き生徒266名、保護者312名に回答頂きました。回答結果をご確認ください。
普段PRが難しい在学生やお母様たちにもお話が出来る機会です。
ぜひ来年も沢山の会員企業の参加をお待ちしています!
参加した学校はこちらです。
11月2日 神戸市立工業高等専門学校
11月3日 神戸村野工業高等学校、兵庫県立神戸工業高等学校
11月10日 兵庫県立兵庫工業高等学校、神戸市立科学技術高等学校、神戸市立神戸工科高等学校
神戸村野工業高等学校での企業展示には1年生の全員が見に来てくれました。
ゆっくり見ていただきたかったけれど・・・1クラスずつ一気に来られたので団子状態でした。
神戸市立科学技術高校の展示では保護者の方が多い印象。
立ち止まってゆっくり話をしてくれ、皆さんから来年も企業PRして欲しいとの要望も頂きました。
神戸市立工業高等専門学校の企業展示は学生のみで、スタンプラリーや学生との名刺交換など色々な取組みがありコミュニケーションを取りやすいようにしてくれています。
神戸市内工業系学校での企業展示募集2018 *会員企業のみ
毎年、市内工業高校の文化祭などで企業展示を実施しています。
高校生や保護者の皆さまへ直接、自社のPRが出来る機会です。
ぜひ、企業展示へご参加ください。
【村野工業高校】
・日 時 平成30年11月3日(土)9:00~15:00
・会 場 機械科 仕上・組立実習室
・設 備 作業台2台(1400㎜×5100㎜)、定盤1台(1200㎜×3600㎜)
ベニヤ板10枚(パネル・ポスター掲示用) 電源100V
【県立神戸工業高校】
・日 時 平成30年11月3日(土)11:30~13:30
・場 所 B・C棟廊下部分
・設 備 机(1,800×900) 電源100V
*パネルは立てかけられるものでお願いします。
【市立科学技術高校】
・日 時 平成30年11月10日(土)10:00~14:00
・場 所 1号館1階ロビー
・設 備 机(1,800×450)
ポスター掲示用パネル(スチレンボード900×1,800) 電源100V
【市立神戸工科高校】
・日 時 平成30年11月10日(土)10:00~14:00
・場 所 テント1張(1号館西側)
・設 備 机(1,800×450)
ポスター掲示用パネル(スチレンボード900×1,800) 電源100V
【県立兵庫工業高校】
・日 時 平成30年11月10日(土)9:00~14:30
・場 所 計画設計室(B棟2階)
・設 備 机(1,800×450) 電源100V
*パネルは立てかけられるものでお願いします。
※なお、出展や搬入・搬出に関する手順等の詳細は、出展決定後、出展社にお知らせします。
出展参加費 1校につき¥5,000円(保護者アンケートその他事務経費の一部に充当します。)
①説明員は、1名以上必ず配置してください。
②今回は、複数校への出展申込を受け付けますので是非ご参加ください。
申込多数の場合は各校ごとで先着順とさせていただきます。なお、各校の出展日程等を十分ご確認ください。
下記の申込書をご確認ください。
第14回 人材連携について意見交換会 *会員企業のみ
連携事業部会では市内工業系学校との関係を深める為、4年前より各校の先生と意見交換会を続けています。そこから、「インターンシップの取組み」「各校への企業展示」「有料インターンシップ」などの事業がスタートしました。
11月には各学校の企業展示を予定しておりますが、学校の取組みや先生との情報交換などにご興味のある企業様は一度この意見交換会へご参加ください。
日 時 平成30年10月4日(木) 18時より
場 所 神戸市産業振興センター 902号室
参加校
神戸市立工業高等専門学校
神戸市立科学技術高等学校・神戸市立神戸工科高等学校
兵庫県立兵庫工業高等学校・兵庫県立神戸工業高等学校
神戸村野工業高等学校
議 題 1.企業展示について
2.インターンシップ取組み(報告)
神戸高専企業展示会のご案内 *会員企業のみ
例年開催しています、神戸高専企業展示会を今年も開催します。
貴社の技術ならびに製品などを高専学生に紹介して下さい。
ポスター展示では,紹介ポスターの掲示だけでなく長机に載る大きさであれば製品の展示もできます。
学生に向けたプレゼンによる貴社紹介もできます。
展示会中には,教員による高専ブースもご用意致しますので,学生の求人や研究・開発などの相談にもご活用下さい。
展示企業が増えてきていますので、お早めにお申込みください(会員企業のみ)
日時 2018年11月2日(金) 12:00~13:30
11時20分~ 展示設営(高専)
11時35分~ 展示準備(企業)
12時00分~13時30分 企業展示会
13時30分 撤収開始
対象学生 神戸高専本科 4年、3年(1学年240人×2=)計480人
(1年、2年、5年、専攻科学生、保護者の希望者は参加自由)
場所 神戸高専体育館 会場は本校HPをご参照下さい。
(1)ポスター展示(30~60社)
展示用長机 長さ 約180 cm×幅 約50cm
約2m間隔で壁にもたれかける形でポスター等を展示
(2)プレゼン発表(6から8社程度):聴講者約40人×2会場
プロジェクタ,スクリーン,マイク,レーザポインタ,
ホワイトボードをご準備いたしております。(PCは各自)
その他
(1)キャリア教育の一環として、4年生が名刺交換の練習をさせていただきます。
名刺(あるいは名刺に代わるカードサイズのチラシ等)を100枚程ご準備ください。
(2)3年生の展示ブース往訪のきっかけのために「企業ロゴの由来」クイズラリーを実施予定です。*Webページなどに記載の企業ロゴを使用させていただきます。
応募締切りは9月21日(金)です。
神戸高専産金学官技術フォーラム’18 論文広告募集 *会員企業のみ
神戸高専産金学官技術フォーラム’18(テーマ:持続可能社会を実現する未来のエネルギー)に向けて,講演論文集を発行することになりました。
つきましては、企業広告掲載の募集を致します。
「神戸高専産金学官技術フォーラム'18」
http://www.kobe-kosen.ac.jp/kyoudou/forum/
第27回を迎えます「神戸高専 産金学官技術フォーラム'18」のテーマは『持続可能社会を実現する未来のエネルギー』です。
基調講演および産・金・学・官の分野でご活躍の方々によるパネルディスカッションを企画しております。
様々な分野からの幅広い知見を集め,このテーマについて,神戸2020ビジョンが示す持続可能な都市の形について,活発で有意義な議論が展開されることを期待しております。皆様のご参加をお待ちしております。
広告掲載料
1.A4の1/2ページ 5千円
2.A4の1ページ 1万円
※いずれも,モノクロです。
申込期限:9月21日(金)神戸高専合同見学会 参加者募集
日 時: 平成30年8月28日(火)
見 学 先: (1)株式会社モリタ 三田市テクノパーク2番地の3
(2)レンゴー株式会社 三田市テクノパーク19番1号
保険加入費: 100円(見学の際に保険に加入します.見学会開始時にお支払い下さい.)
懇親会会場: Bona trice (ボナ トリーチェ)
住所:神戸市中央区伊藤町110-2(商工中金の南隣)
懇親会会費: 4000円(会場にてお支払い下さい)
工業会割当て人数: 15名(なお、申込は各社1名とし、先着順とさせていただきます)
合同見学会行程(予定)
12:00 神戸高専出発
12:40 湊川神社前 出発
13:25 ㈱モリタ 到着
13:30 見学開始
15:00 見学終了出発
15:15 レンゴー㈱ 到着
15:30 見学開始
17:00 終了後,懇親会場に向けて出発
18:00 JR三ノ宮駅南側到着,見学会のみ参加の方が降車後,懇親会会場へ移動
18:30 懇親会開始
20:00 終了