お知らせ一覧
-
神戸水素クラスター 令和2年度報告
神戸水素クラスター勉強会はメンバーのみのクローズドの活動となっております。
令和2年度は新型コロナウイルスの影響により講演会などが中止や延期となりましたが、
下記の活動をご報告いたします。
また他にも各分科会に分かれて活動もしております。
ご興味のある企業様は事務局まで問合せください。
ただし機械金属工業会の会員になる事が前提となります。
講演会
・「船舶分野における水素プロジェクトの動向」(10月23日)
・「ヤンマー舶用水素・燃料電池の取組みについて」(12月18日)
※2月10日 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止
・「水素社会実現に向けた岩谷産業の最新動向」(3月19日)
見学会 (11月20日)
・(株)千代田精機 木津工場
・こうべ環境未来館(こうべ再エネ水素ステーション)
展示会
・国際フロンティア産業メッセ2020(9月3日・4日)
・神戸市製造業オンライン商談会「Log KOBE」(10月20日~11月17日)
・第 12 回神戸ものづくり中小企業展示商談会(12月11日)
・第 17 回[国際]水素・燃料電池展 ~FC EXPO 2021~(3月3日~5日)
分科会
個別テーマを設定して分科会を形成し、県や神戸市の補助事業を活用しながら、
具体的な研究開発・試作等に取り組んだ。
(ア)燃料電池分科会
(イ)小型軽量液化水素貯蔵容器分科会
(ウ)FCフォークリフト/供給設備分科会
(エ)燃料電池船/供給設備分科会
その他
(ア)大手企業とのビジネスマッチング等
・オープンイノベーション技術ニーズ説明会(大阪府商工労働部)
・MoTToOSAKA オープンイノベーションフォーラム(大阪商工会議所)
(イ)クラスター活動のPR
・令和2年度 やまなし水素・燃料電池バレー創出セミナー(1 月 19 日)
-
≪第5回≫新型コロナの 影響アンケート調査結果
第5回 新型コロナの 影響アンケート調査結果を公表します。
調査実施日【5回目】2021年2月16日~3月12日
回答企業数:56社 -
≪第4回≫新型コロナの 影響アンケート調査結果
第4回 新型コロナの 影響アンケート調査結果を公表します。
調査実施日:【4回目】2020年12月17日~2021年1月15日
回答企業数:67社 -
≪第3回≫新型コロナの 影響アンケート調査結果
第3回 新型コロナの 影響アンケート調査結果を公表します。
調査実施日:【3回目】2020年9月8日~25日
回答企業数:74社 -
≪第2回≫新型コロナの 影響アンケート調査結果
第2回 新型コロナの 影響アンケート調査結果を公表します。
調査実施日:【2回目】2020年6月8日~12日
回答企業数:52社 -
≪第1回≫新型コロナの 影響アンケート調査結果
第1回 新型コロナの 影響アンケート調査結果を公表します。
調査実施日:【1回目】2020年4月16日~24日
回答企業数:95社 -
ジャーナルvol.35 Winter 発行しました。
ジャーナルvol.35 Winter 発行しました。
追加送付が必要な場合はご連絡ください。
【目次】
・新年のごあいさつ
・雇用インターンシップの受け入れをしませんか?
・コラムdeリレー
・レーザー回折式粒度分布測定装置のご紹介
-
エンジンフォーラムKOBE 2020 出展しました
2020年10月20日(火)~21日(水) 神戸国際展示場3号館にてエンジンフォーラムKOBE2020へ出展しました。
新型コロナウィルス感染症対策の中、多くの企業様と商談をする機会となり、充実した展示会となりました。
ご訪問頂きました企業様、行政様、応援頂きましたメンバーの皆様、本当にありがとうございました。 -
優良従業員表彰式を開催しました。
令和2年11月9日(月) 午後3時~ 神戸市産業振興センター ハーバーホールにて、優良従業員表彰式を開催しました。
20年以上勤続の部 受賞者数 9名
10年以上勤続の部 受賞者数 25名
受賞されました従業員の皆さま、おめでとうございました。
大島金属工業㈱ 20年・・・1名 10年・・1名
岡本鉄工㈱ 20年・・2名 10年・・1名
㈱協栄 10年・・・3名
昭和精機㈱ 20年・・・2名
㈱千代田精機 10年・・・5名
東亜機械工業㈱ 20年・・・1名 10年・・1名
日本ノズル㈱ 10年・・3名
㈱浜谷金属工業所 20年・・1名
㈱ヘンミ 20年・・1名 10年・・1名
ミツ精機㈱ 20年・・1名
マロール㈱ 10年・・・4名
㈱協同病理 20年・・・1名
菱神テクニカ㈱ 20年・・1名 10年・・4名
今年はコロナ感染者拡大防止の為、初めて神戸市産業振興センターのホールで開催しましたが、とても華やかな雰囲気の中ゆったりと開催できました。
これからも皆さんのご活躍を期待しております! -
トップセミナーを開催します(ハイブリッド開催)
令和2年11月18日(水)
受付開始 15:15~ 講演時間 15:30~16:30
定 員 先着50名 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
会 場 神戸市産業振興センター9階904・905号室
参加費 無 料
演 題「神戸市の政策と中小製造業の皆様に期待すること 」
今年度のトップセミナーは、神戸市経済観光局の西尾局長をお迎えし、神戸市の経済・財政や医療・新産業に関する政策、中小製造業の皆様に期待することなどについて、ざっくばらんに講演していただきます。
今回は、新型コロナウイルスの影響により、参加方法も会場にお越しいただくか、インターネットを活用しWEB参加もできる開催方法と致しますので、申込時にどちらかをお選びください。 なお、今回、懇親会は中止と致しますのであらかじめご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
≪講師:神戸市経済観光局長 西尾 秀樹 氏 プロフィール≫
平成2年4月 神戸市採用
平成12年4月 先端医療振興財団へ出向
平成22年4月 市長室秘書課長
平成27年4月 東灘区保健福祉部長
平成28年4月 交通局次長(経営企画担当)
平成29年4月 企画調整局政策企画部長
平成30年4月 行財政局財政部長
令和2年4月 現職、企画調整局医療・新産業本部長兼務